okinawa_sdgs@zepeの記事一覧

沖縄本土復帰の日にSDGsを考える 講演会を行いました
沖縄本土復帰の日にSDGsを考える

沖縄本土復帰の日にSDGsを考える 講演会を行いました

資本主義の父といわれる渋澤栄一氏は、著書『論語と算盤』で、道徳と経済は不可分という観点から、社会貢献と利潤追求の両立を説きました。現代、SDGs として議論されている持続可能性の先駆けとなる考え方です。その渋澤栄一氏の5 代目子孫であり、ESGおよびステークホルダー資本主義に関する日本の第一人者である渋澤健氏を迎えて、...
ミス・ワールド・ジャパン沖縄大会を開催します

ミス・ワールド・ジャパン沖縄大会を開催します

日程 日 時5月15日(月)19時30分〜21時 開場 19時15分 場 所タイムスホール 沖縄タイムス本社3F 参加費学生:無料 一般:2,000円 参加お申し込み SPECIAL GUEST 当日はミス・ワールド・ジャパンファイナリストのお二人をスペシャルゲストとしてお招きしております! ミス・ワールド・ジャパン2...
講演会 沖縄本土復帰の日にSDGsを考える

講演会 沖縄本土復帰の日にSDGsを考える

沖縄SDGs総合研究所主催 「沖縄本土復帰の日にSDGsを考える」 講演会を行います。 本土復帰50年―沖縄の経済、社会、環境等、他県に比較して厳しい状況下にあります。改めて日本における沖縄の立ち位置、アジアにおける沖縄の立ち位置をSDGsの視点から議論することにより、沖縄の持続的発展への方向性を探ります。 日程 日 ...